今日は、先日みんなの願い事を飾った笹をはやす《笹の葉飾りはやし》が行われ、たんぽぽ組も参加しました。
園長先生のお話を聞いてるたんぽぽ組の子ども達。
(何が始まるのかな~)と不思議そうにしていましたが、みんな上手に座ってお話が聞けるようになりました。
笹に火がつくと、大きい組の子ども達から「わぁ~!」と声が上がり、その声につられ、炎を見つめる子ども達。
会の終わりには、手を合わせ、お願い事をしました。保育者が手を合わせているのを見て真似をして手を合わせている姿が可愛かったです。
その後は、涼しいホールでしっかりと身体を動かして遊びました。
歩く練習をしたり、ボールで遊んだり、絵本を読んだりソフト積み木で遊んだり。。。
遊んだ後は、給食を食べて、ぐっすりおやすみなさーい。
下記の写真は、先日、窓の外に大きな羽根の虫が居るのを見つけて興味津々に見ている子どもたちの姿です。指をさして「アー、アー、」と会話しながら観察している様子です。