保育参観ありがとうございました♡(もも①組)

124

保育参観にきていただき、ありがとうございました。

もも組になって初めての参観日でした。いつもと変わりなく過ごせた子…お家の人が来てくれて、ちょっぴり嬉しくなりすぎてしまった子…お家の人から離れられなかった子…などいろいろな姿が見られましたね。

どの活動にでも意欲的に取り組むことができ、全力で楽しんでくれるもも①組さん…毎日元気に過ごしています。そんなクラスの様子もみていただけていたら嬉しいです♪

ルールのある遊びでは「中あてドッジボール」をしました。もも組さんのドッジボールは「ボールを投げて当てる」「当てる人と逃げる人が交代する」…などルールが少し難しくなっています。でも、ルールを守って楽しく遊ぶことが出来ました。今度はお家の方も一緒にドッジボールを出来たらいいな…と思っています。

 

ふれあい遊びでは「お寺の和尚さん」と「なべなべそこぬけ」をしました。どちらも2人組になって遊びました。一回遊んだら、ペアを変えるようにしたので、いろんな友達と関わることができたかな…と思います。「なべなべそこぬけ」では、参観に来てくださっていたお家の人にも参加してもらいました。「難しい~」「どうするの~?」と大騒ぎでした。これから何回か遊んだら、上手に出来るようになるかな…

 

「製作遊び」で「紙コップロケット」を作りました。ハサミが上手になってきているので、線を切ってロケットの羽根や屋根を作りました。他にも「とぶ」物があるかな…ということで「カエル」と「うさぎ」を作った子もいます。出来上がった物を何度もとばして遊んでいました。お家でも遊んでみて下さいね。

あじさいの花も完成しました。保育室に飾っていますので、見てくださいね♪