参観日ありがとうございました!(もも②)

89

三日間の参観日ありがとうございました!

1日目は製作。紙コップロケットを作りました。うさぎ、カエル、ロケットの中から好きな物を選び自分で切ったり貼ったり絵を書いたり、自分達で想像を膨らませながら作ることが出来ました。

中には足を付けている子や髪の毛まで書いている子どももいました^^そして完成したものを飛ばしたり、友達と見せ合ったり…夕方もさらにアレンジしている子どももいました!

「お家に持って帰ってもたくさん遊んでいました!」と嬉しい言葉もありがとうございました。

2日目は「鍋なべ底抜け」「じゃんけん列車」をしました。

今までは二人組でやっていたんですが今回は三人組でもやってみました。くるっと回るのが難しかったですが回れた時の達成感ににこにこ笑顔がこぼれていました。「じゃんけん列車」も最近じゃんけんがブームな子ども達。長い長い列に「長い~!!」と嬉しそうでした。

3日目は「中当てドッチ」昨日の帰りの会で説明した時から「中当てドッチ楽しみやな~!」と嬉しい会話も聞こえてきました。
今回は三回戦しました。まず最初は先生たちが外野に出て始まりました。「キャ~!」と逃げる子ども達でした。二回戦目はみかんチームの男の子に外野を手伝ってもらいました。三回戦はメロンチームの男の子に外野を手伝って貰いました。キャッチしたら当たった人が中に入れるルールがあったので当たった人達も元気いっぱい応援していました^^

 

暑い中、三日間の参観日ありがとうございました。

元気いっぱいの子ども達の姿が見てもらえたと思います!!