今日は警察官、スクールサポーター、大学生ボランティアの方が来てくださり、ももぐみに大切な「やくそく」の話をしてくださいました。
まずは「なくなったブーちゃんのシールノート」という紙芝居を見ました。
こども園に持ってきてはいけないシールノートをもってきていたお友達。それをどうしても見たくてこっそり見せてもらったブーちゃん。すると「なくなった!!」と大騒ぎ。言い出せずにブーちゃんは持ち帰ってしました。でも次の日、きちんと謝って返すことができました。
もってきてはいけないものを持ってきたお友達、ちょっとだけと「貸して」を言わずに借りたブーちゃんのお話でした。
みんな真剣に聞いていて、どうしたらよかったのか、、、「貸してって言ったらよかった」と言っていました。
その時の大切な3つの「やくそく」を教えてもらいました。
①いらないものをこどもえんに持って来ない
②人の物を勝手に使わない
③相手のことを考え、思いやる
次に「みんなは体は大事なんだよ!!」と言うお話。
デリケートゾーンって知ってますか?デリケートゾーンって特別に大切なところです。3つあります。水着で隠れる部分と口です。
見せたり、触ったりしません。チューやカンチョウもだめですよ!!
もし触られたらどうしますか?「やめて!」と言ったり、大人の人に相談しましょう。
みんなの体はとっても大切です。大事にしましょう!!
というお話でした。
今日はいろいろと大切なお話を聞かせてもらいました。
またお家で聞いてみてください。そして、お家でもお話してみてください。
最後は非行防止体操をみんなで踊って、楽しみました(^^)