今日、3上運動会がありました。もも組は、元気いっぱいに、さくら組は、かわいらしく、うめ組は、迫力ある、それぞれが特徴を出しきったいい運動会になりました!
①もも組から・・お祭り騒ぎが好きなももさん。元気に運動会を盛り上げてくれました。
まずはかけっこ、パワー全開でもも組さんらしく元気いっぱい笑顔で走りました!
次に、グループ競技です。『力をあわせて!おみこしわっしょい』お神輿を元気に担ぎ、お神輿に玉入れをしたりして楽しく遊びました。さくらさんの頃を思い起すと、重い竹の担ぎ棒もしっかり持てるようになりました!
最後に、みんなで賑やかに盆踊りごっこで盛り上がりました!
②二番手は、さくら組さんです!普段から広い園庭で探検・冒険ごっこを楽しんでいるさくらさん!今日も大冒険の旅に出発です!
まずは、サーキット遊びから・・冒険の旅がはじまりました!
飛んだり、はねたり、くくっだり、渡ったり・・と上手に身体が使えるようになりましたた。ぐんぐん成長してきています。
次に、みんなでかけっこを楽しみました。かけっこした先で何かががもらえます。
かけっこをがんばって、魔法のステッキを手に入れることができました!
最後に、魔法のステッキを使ってみんなで踊りながらおまじないをかけます。無事、宝箱が開くでしょうか。みんなで可愛らしく踊ります!
おまじないがきいたようです!宝箱が無事開き、中には王冠が入っていました!みんな大喜びでした!
ラストをかざるのは、やはりうめ組。我が園が誇る年長さんです!テーマは「風」です!
まずは、キッズソーラン。まさにその力強さ、激しさは、「烈風」でした。ふれあい祭りの頃より、一段と迫力が増しました。
次の種目は台風の目。チームで長い棒を持って、1組、2組で競争です。長い棒を回転させる様は、まさに「暴風」でした!勢いあまって、途中、転ぶ子もいましたが、すぐに一回転して起き上がり、走り始めました。一人脱落できないチーム競技の大切さ、最後まであきらめない気持ち!どれも成長を感じました。
そして、うめさん恒例のバルーン!仲間同士、息のぴったりあったバルーン。とても感動しました。曲は「風が吹いている」。まさに「爽風」。爽やかな曲をバックに爽やかな風を感じることができました。
大トリは、恒例のキッズリレーです。勝ち負けではありません。すべての子ども達が全力を出し切る姿、真剣な表情が恰好よかったです!まさに『疾風が如く」走り抜けました。
フィナーレでは、家族のみなさんからのご褒美で、子ども達に「がんばったね」と金メダルをかけてもらいました。子ども達もそれまでの緊張から解き放たれ、最高の笑顔、安堵の表情を浮かべていたのが印象的でした。今日は子ども達は本当によく頑張りました。子ども達をしっかりほめてやってほしいと思います。それがこどもの自信につながり、明日への意欲につながると思います。
最後になりますが、運動会に向けて準備を手伝っていただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。子ども達のために保護者の皆さんといい運動会ができてよかったと思います。